

FAQ
エアバギーについて
- Q
エアバギーはどこの国のベビーカーですか?
エアバギーは私たち株式会社GMPインターナショナルが開発した日本発のオリジナルベビーカーブランドです。3輪ベビーカー発祥である、米国「Baby Jogger社」の日本代理店からスタートした当社は、より日本のライフスタイルにマッチした3輪ベビーカーを提供したいという想いから2001年にエアバギーブランドを立ち上げ、お客様からお寄せいただいた声を元に製品開発に取り組んでまいりました。
- Q
3輪ベビーカーと4輪ベビーカーの違いは?
大きな違いは「操作性(ハンドリング)」にあります。
前輪が1輪のみの「3角構造」は、ハンドルを進みたい方向に向けるだけでスムーズに方向転換が可能。エレベーターや改札など、狭い空間でラクに操作ができます。
エアバギーならではの直感的なハンドリング性能を、ぜひお近くのエアバギー取扱店でお試しください。 - Q
エアバギー製品はどこで見れますか?
エアバギー直営店または全国のパートナーショップでご覧いただけます。
各製品の展示状況につきましては店舗へお問い合わせください。店舗を探す( http://www.airbuggy.com/store/ ) - Q
エアバギー製品はどこで買えますか?
エアバギー直営店、全国のパートナーショップ、またはオンラインストアでご購入いただけます。
エアバギー公式オンラインストア( http://store.airbuggy.com/ )
サポート・メンテナンスについて
- Q
製品の組み立て方・使い方がよくわかりません。
まずは製品に付属された『取扱説明書』をご覧ください。
わかりやすく解説した動画マニュアルもございますので併せてご覧ください。
オンラインマニュアルはこちら( https://www.airbuggy.com/catalog_manual/ )
動画マニュアルはこちら( https://www.airbuggy.com/video_manual/ )
安全に正しくお使いいただくためにも、ご不明な点がございましたら、GMPサポートデスクまでお気軽にお尋ねください。 - Q
ベビーカーやペットカートの故障・パンクなどで困ったときは?
GMPサポートデスク、WEBお問合せフォーム、または直営店にご相談ください。
専門スタッフが製品の状況をお伺いし対応策をご案内いたします。[サポートデスク・フリーダイヤル](平日:10:00~17:00)
ベビー製品: 0120-178-363
ペット製品: 0120-98-1511[お問合せフォーム] https://www.gmp-contact.com
[直営店]
ベビー直営店: https://www.airbuggy.com/store/
ペット直営店: https://www.airbuggy.pet/store/ - Q
タイヤの空気はどれくらいいれたらいいですか?
エアタイヤの空気圧は、エアタイヤを親指で強く押したときに、タイヤの走行面が ややへこむ程度が適正です。ブログの 「空気圧の調整」 についてをぜひご覧ください。最適な空気圧の目安は、25~30psi(1.75~2.1kgf/cm2 ・175~210kpa)となりますが、外気温が高い時などは、空気が膨張してしまいますので、数値ではなくタイヤの走行面がややへこむ程度にしてください。
- Q
自分でパンク修理をしたいのですが、部品はどこで購入できますか?
タイヤ、チューブなどの部品は下記の【1】~【3】のいずれかでお買い求めいただけます。
【1】 サポートデスクのフリーダイヤルにお電話でご注文 ベビー製品:0120-178-363 ペット製品:0120−98−1511
【2】 エアバギー公式オンラインストア 「 メンテナンス用品ページ 」からご注文
【3】 エアバギー直営店でご注文(ご来店の前に店舗在庫の有無をご確認下さい)お客様ご自身でチューブを交換される際は、下記のサポート動画をご参照ください
■#31 タイヤのチューブ交換 https://www.airbuggy.com/video_manual/”
- Q
ベビーカーやペットカートの修理にはどれくらい時間がかかりますか?
修理の内容や製品の状態、メンテナンスセンターの混雑状況等により修理期間は変わってまいります。詳しくはサポートデスクまでお問い合わせください。
【サポートデスク・フリーダイヤル】ベビー製品:0120-178-363 ペット製品:0120−98−1511
尚、「パンク修理」に関しましては、エアバギー直営店の店頭にて修理を受け付けております。
(ご来店前に店舗へご連絡をいただけますとスムーズにご案内が可能です)
メンテナンスセンターに配送いただいた「パンク修理」は、センター到着後2営業日程度にて
ご返送させていただいております。
- Q
部品を紛失してしまいました。
下記のパーツを紛失された場合、当社より無償で対象パーツをお送りしております。
バルブキャップ:タイヤの空気注入口(バルブ)の蓋をするキャップです。
後輪着脱ボタンカバー:後輪の車輪中央に位置する着脱ボタンを保護する黒いゴム製カバーです。その他のパーツにつきましては、GMPサポートデスクまでお電話ください。
GMPサポートデスク: 0120-178-363 (平日:10:00~17:00)
保証について
- Q
ユーザー登録は必要ですか?
ベビーカー製品には「ユーザー登録セット」が同梱しておりますので、ご購入後は製品をお使いいただく前にユーザー登録をお願いいたします。
ご登録いただくことにより、当社製品をご購入いただいたお客さまに正規保証によるアフターサービスをご提供させていただきます。ユーザー登録方法はこちら( https://www.airbuggy.com/warranty/ )をご覧ください。 - Q
保証期間はどれくらいですか?
ベビーカー製品は、お客様が販売店よりお買い上げいただいた日から起算して、フレーム2年間、シート・車輪(タイヤ・チューブなどの消耗品を除く)1年間を保証の対象期間としております。お買い上げ時のレシートや領収書などの購入証明書類はなくさないよう大切に保管してください。
- Q
どのような場合に保証の対象になりますか?
取扱説明書の使用方法に準じて適正に使用していたにも関わらず、本製品に故障や不具合が発生した場合、保証期間内においては無償でのアフターサポートをいたします。尚、購入時の初期不良を除き、アフターサポートに必要な製品や部品の配送料は、一部お客様のご負担とさせていただいております。
- Q
知り合いから譲り受けたり、ネットなどで中古品を購入した場合の保証はどうなりますか?
譲渡品や転売品などにつきましては、初期不良を問わず、すべて有償でのアフターサポートとさせていただいております。
製品について
- Q
エアバギーは何か月から使えますか?
エアバギーココの新シリーズ「フロムバース」は新生児から使用可能です。
フロムバース以外のエアバギーココシリーズは、首が座った生後3か月ごろからご使用いただけます。詳しくはこちら( https://www.airbugggy.com/spec/ )をご覧ください。 - Q
折りたたみはできますか?
ココシリーズは全モデル『折りたたみ&自立』が可能です。
ハンドル脇にあるレバーを握って下げるだけのシンプル操作でコンパクトサイズに折りたためます。折りたたみ方法について詳しくは動画マニュアル( https://www.airbuggy.com/video_manual )をご覧ください。 - Q
「AIRBUGGY 4in1」とは?
ベビーカーのフレームにユニットを付け替えることで、ペットカートやショッピングカートなどの新たなカートの利用方法が広がる、エアバギーが提案する新しいコンセプトです。
お子さまがベビーカーを卒業したあとも、様々なライフシーンでエアバギーを使い続けることができます。詳しくはこちら( http://www.airbuggy.com/4in1/ )をご覧ください。 - Q
シートやキャノピー(屋根)だけ新しいものに変えたいのですが。
ココシリーズのシートやキャノピーは、工具不要で簡単に取り付け・取り外しができます。
シート・キャノピーの取り付け・取り外し方について詳しくは動画マニュアル( http://www.airbuggy.com/video_manual )をご覧ください。
また、別売のシート&キャノピー着せ替えセットをご購入いただくとそれぞれ交換が可能です。
シート&キャノピー着せ替えセットのお求めはエアバギー直営店、またはオンラインストアまでお尋ねください。
シート&キャノピー着せ替えセットご購入ページ(AIRBUGGY ONLINE STORE) - Q
ショッピングバスケットは何kgまで載せられますか?
ココシリーズのバスケットの耐荷重はシリーズ共通で5㎏までとなっています。
- Q
ベビーシートとドッキングする場合には何が必要ですか?
各ベビーシート専用の『取り付けアダプター』(別売)が必要です。
ベビーシートのメーカーによって取り付けアダプターの種類が異なりますので下記よりご確認ください。
Maxi-Cosi専用アダプター | BRITAX ROEMER専用アダプター
お問い合わせ
製品に関するお問い合わせは、エアバギーサポートデスク宛にお電話いただくか、お問い合わせ専用ページをご利用ください。
-
AIRBUGGY サポートデスク
0120-178-363
営業時間:平日10:00〜17:00
-
お問い合わせ専用ページ