赤ちゃんをベビーシートに乗せたまま車からベビーカーに、そのままお家やカフェにも移動できる便利な“ベビートラベルシステム”。


「新生児用チャイルドシート(ベビーシート)」とドッキング可能な「ベビーカー」を組み合わせたこのスタイルは、一日の大半を寝ている時間に費やしている乳児期の赤ちゃんの安眠を妨げず、パパやママがゆっくりできる時間を作りだしてくれる、現代のベビーライフに欠かせないお出かけスタイルです。


最近は、赤ちゃん連れの外出の時により安全な車での移動を選ぶ人が増え、ベビートラベルシステムはさらに人気が高まっています。車のシートにISOFIX車載ベースメントを着けておけばさらにお出かけがスムーズに。


エアバギー直営店では、安全基準や先進技術で世界をリードする欧州の2大チャイルドシートメーカー「 MAXI-COSI 」「 BRITAX ROMER 」の乳児用チャイルドシートを取り扱っており、この2社の製品に対応する国内外全4ブランドのベビートラベルシステム対応ベビーカー( AIRBUGGY / MAXI-COSI / BRITAX ROMER / JOOLZ )を販売しています。


乳児用チャイルドシートは近年ラインナップが増え、どのベビーカーやアダプタ―を選べばドッキングできるの?という質問も多く聞かれるようになってきました。そこで今回は、エアバギー直営店で試せる「ベビートラベルシステム・組み合わせバリエーション」をご紹介します。ドッキングの互換性が一目でわかるリストもご用意しましたので、ぜひご参考にしてみてください。


エアバギー直営店では下記でご紹介したトラベルシステムを実際にお試しいただけます。家族構成やお車の種類によってチャイルドシート選びは変わってきますし、組み合わせるベビーカーによって使い勝手もさまざま。ぜひ実際に触って比較しながらご家族にとってベストな1台をお選び頂ければと思っております。


専門スタッフが丁寧にご説明させて頂いておりますので、どうぞお気軽にエアバギー直営店へお問い合わせください。





■<AIRBUGGY>73cmのハイシートと振動レスなエアタイヤの滑らかな走行性が魅力


対応ベビーカー2機種: COCO PREMIERフロムバース / COCO BRAKE EXフロムバース





■<MAXI-COSI>マキシコシ純正ベビーカーだから対応ベビーシートの種類が豊富。カラーマッチングも楽しめる


対応ベビーカー1機種:LEONA(※2022年3月12日発売予定)




■<BRITAX ROMER>シートをつけたままドッキング。信頼のドイツブランド、ブリタックスレーマーのチャイルドシートでワンクラス上のベビートラベルシステムを


対応ベビーカー1機種: GRAVITY2




■<JOOLZ>人間工学に基づいた使いやすさとスタイリッシュなデザイン性を両立したベビートラベルシステム。


対応モデル2機種: HUB+ / AER




<マキシコシベビーシート・ドッキング互換リスト>



*アダプターの耐荷重はお子様の体重9KGまでになります。




<ブリタックスレーマーベビーシート・ドッキング互換リスト>



*アダプターの耐荷重はお子様の体重9KGまでになります。



「ベビートラベルシステム」で仕事も子育ても大らかに楽しんでいる素敵なママ&ベビーの暮らしにフォーカスしたコンテンツ 『AIRBUGGY PEOPLE(エアバギー・ピープル)』 もぜひご覧ください。